川崎市アートセンター小劇場において、プロの俳優、スタッフ陣と舞台芸術作品 の創造発信をする公演を
「しんゆりシアター」と名づけています。本企画は、地域の子ども達やその親世代も含めた幅広い方に届けたいという想いから“ファミリー”としました。
この物語は、戦争を体験したひとりの少年が、青年~大人~老年と歳をとっていく人生そのものを描くことで、幅広い世代の観客が今の自分と共感し、未来に向かって「生きる希望」を見出せる様な作品を目指しています。
今だからこそ、ふじたあさや氏が歩んできた時代の記憶を、氏の家族や友人とのつながり、そして長年の演劇活動で培われた経験とともに丁寧に紡いでいきます。いつの時代でも「他者を想う力」「感情を受け止める力」「共感し理解する力」は、重要な要素であり、この作品がそのきっかけとなるような、観客への問いかけ、想像出来る余白も創出します。
そのために即興や対話を重ねてゼロから作品を立ち上げる“ディバイジング(Devising)方式”を採用します。参加者全員で素材を探りながら物語を共同創作していく手法です。“なぜ人は語り、なぜ創るのか”という本質的な問いと向き合い、このやり方でしか創れない作品を目指します。
また、更に多くの方に作品を届けていくため、川崎市アートセンターでの公演終了後は学校公演等での巡回公演を視野に入れています。
未来へ語り継ぐべく作品『あさやけ』(仮題)を一緒に創作いただける出演者を募集します。
| 1次審査 | 応募締切︓2025年12月17日(水) 対象者︓20代~40代くらいまで、稽古に滞りなく参加が可能な方 内容︓自由曲の歌唱、書類選考 下記URLより必要事項をご入力ください https://forms.office.com/r/ZQLP5TptcY ※『自由曲』は出来れば映像で提出をお願いします。 ※1次審査の結果は12月20日(土)までに「theatre@kawasaki-ac. jp」よりお送りします。 結果が届かない場合、川崎市アートセンターまでお問い合わせください。 |
|---|---|
| 2次審査 | 内容︓ディバイジングによるグループワーク等を予定 日程︓下記①~⑥のいずれかで実施します 12月22日(月) ①(13︓00~16︓00)/ ②(17︓00~20︓00) 12月25日(木) ③(13︓00~16︓00)/ ④(17︓00~20︓00) 12月26日(金) ⑤(13︓00~16︓00)/ ⑥(17︓00~20︓00) 会場︓川崎市アートセンター 1F 工房 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-1 (新百合ヶ丘駅北口より徒歩3分) |
| 公演スケジュール | 公演日 2026年10月9日(金)~12日(月祝) 全6ステージを予定 稽古期間 2026年8月24日(月)より稽古開始予定 ※5月末、6月中旬に事前WSを実施予定(3~5日) 稽古場所 新百合ヶ丘近郊で調整中 劇場 川崎市アートセンター小劇場 |
| お問合せ | 川崎市アートセンター 044-955-0107(9:00~19:30) |
| 公演日 | 10/9 |