「登戸研究所」の全貌に迫る力作 1時間長い<完全版>を12年ぶりに上映
川崎市生田の丘陵地に、1937(S12)年に造られた「登戸研究所」。
陸軍科学研究所の中でも最大の資金が投入され、電波兵器や細菌兵器などを研究し、風船爆弾や偽造紙幣が実際に使用された。
かつてこの施設に携わった関係者に7年の歳月をかけて取材した労作。
★上映後、楠山忠之監督の舞台挨拶(予定)
上映日時 | 2025年10月12日(日)、13日(月・祝) 13:00(開場12:45) |
---|---|
作品情報 | 2012年/日本/カラー/スタンダード/4h(休憩あり)/SD(720*480) 監督・編集・ナレーション:楠山忠之 原案:日本映画学校「人間研究」 聞き手:石原たみ、渡辺蕗子、宮永和子、楠山忠之 |
料金 | 2,000円均一<全席指定席> ※チケット発売日は決まり次第お知らせします。(窓口販売とオンライン販売あり) |
公演日 | 10/12~10/13 |