舞台に立つプロのアーティストが実演をまじえて語る 映像のプロが撮影秘話を語る 幅広い芸術の世界に触れることができる そんなユニークな講座をあなたも覗いてみませんか
舞台芸術から映像まで芸術分野の世界の魅力について、日本を代表するアーティストを講師にお迎えして、作品への想いやこだわり、舞台裏等、ふだんは聞けないお話をたっぷり聞く全10回。春の芸術祭演目の見どころも紹介していただきます。(実演つき講座もございます。)アーティストとのふれあいが、きっとあなたの芸術生活を豊かにする・・そんな願いを込めた講座です。
毎年、この講座を通して、観る側だけでなく、芸術の魅力を伝える側になりたいと、多くの方がアートボランティアとして活躍し、芸術祭運営を支える大きな力となっています。
<10/12「踊る細胞」田島征三氏の講座 大型台風の影響で、開催中止となりました>
10/12(土)開催のアート講座につきましては、台風19号の影響により、交通機関の計画運休などの見込みとなりましたので、開催を中止とさせていただきます。
なお、10/12(土)分については、別途補講日を設ける方向で検討しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
<3/14(土)アート講座第10回の開催延期について>
「交響曲・オペラ・バレエ~ひいきの作曲家を見つけよう~」林田直樹氏の講座につきましては、新型コロナウイルスの影響により開催を延期とさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細は以下までお問合せください。
川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)2020実行委員会事務局:044-952-5024
公演日時 | 10月5日(土)~3月14日(土) 10時00分~11時45分 ※11/16「未来へのメッセージシリーズ」のみ10時30分~12時00分 ※開場:9時30分(但し、初回は、9時15分受付開始) |
---|---|
会場 | 新百合21ホール |
受講料 | アート講座:5000円(全10回分) オープン講座:1/25(土)、2/8(土)、2/22(土) 各回500円 |
申込方法 | ●申し込み宛先 FAX:044-955-0431(24時間受付) 住所:〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1-12-1 クロスアベニュー2 8F 川崎市アートセンター内 芸術によるまちづくり・かわさき2019実行委員会 ●募集締切り:9月23日(月・祝)必着 <アート講座申し込み方法> 1.アート講座受講希望 2.住所 3.氏名 4.電話番号を明記して、FAXかハガキでお申込みください。 (申し込み多数の場合、抽選となります。) ※定員:150名(18歳以上) ※チラシ裏面申し込みフォームをご利用いただくと便利です。 <オープン講座> オープン講座の3講座は、本講座の受講生以外の申し込みを受け付けます。 アート講座(全10回)の申し込み方法の1で「オープン講座( 月 日)」希望と明記し、その他の情報も含めて、ファックスかハガキでお申し込みください。(応募多数は抽選。) ※定員:50名(各回) ※抽選結果はハガキでお知らせします。 ※ただし、定員に達していない場合、締切り以降も受付します。(講座開催日の一週間前まで) ※受講生の方は、受講講座に含まれているので、再度のお申し込みは必要ございません。 |
講師紹介(★印:オープン講座対象) | ■10月5日(土) 劇場は命薬~りっかりっか*フェスタから2020年アシテジ世界大会に向けて~ 講師/下山 久(演劇プロデューサー/エーシーオー沖縄代表) ■10月12日(土) 踊る細胞 講師/田島 征三(アーティスト・絵本作家) <アート講座(10/12)「踊る細胞」田島征三先生の講座 大型台風の影響で、開催中止となりました> 10月12日(土)開催のアート講座につきましては、台風19号の影響により、交通機関の計画運休などの見込みとなりましたので、開催を中止とさせていただきます。 なお、10月12日(土)分については、別途補講日を設ける方向で検討しております。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 ■10月19日(土) ベルカントオペラの世界~イタリア ヴァッレ・ディトリア音楽祭から~ 講師/カルメン・サントーロ(ベルカントオペラフェスティバル イン ジャパン2019芸術監督) ■11月16日(土) 未来へのメッセージシリーズvol.1 劇団民藝 奈良岡朋子 講師/奈良岡 朋子(劇団民藝俳優) ■12月7日(土) 工藤重典の世界~フルート音楽の魅力~ 昨今の名曲を集めて 講師/工藤重典(東京音楽大学教授/昭和音楽大学客員教授/パリエコール・ノルマル教授/ フルーティスト) ■1月18日(土) 狂言のことだま2 講師/山本東次郎(狂言方大蔵流) ■1月25日(土)★ トリオ・リベルタ結成20周年、その魅力に迫る 講師/トリオ・リベルタ(ヴァイオリン/石田泰尚、ピアノ・ヴォーカル/中岡太志、サクソフォン/松原孝政) ■2月8日(土)★ ゴジラ音楽を生んだ作曲家・伊福部昭 講師/和田 薫(作曲家/指揮者 「ゴジラ音楽」の作曲家・伊福部昭の愛弟子) 聞き手:富山 省吾(映画プロデューサー/神奈川映像学園、日本映画大学理事長) ■2月22日(土)★ 映画少年でも何でもなかった僕が、日本アカデミー賞6冠を貰うまでの凸凹話 講師/中野量太(映画監督) ■3月14日(土) 交響曲・オペラ・バレエ~ひいきの作曲家を見つけよう~ 講師/林田 直樹(音楽ジャーナリスト・評論家) →新型コロナウイルスの影響により開催を延期とさせて頂きます。 詳細は以下までお問合せください。 川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)2020実行委員会事務局:044-952-5024 |
お問合せ | 川崎市アートセンター アート講座担当:電話 044-952-5024(平日9時30分~17時00分) |
公演日 | 10/5~3/14 |