人形劇団ひとみ座 大江戸人形喜劇「弥次さん喜多さんトンちんカン珍道中」

江戸時代に書かれた「東海道中膝栗毛」が人形劇に。何が起こるかわからない!?大いに笑える弥次さん喜多さんドタバタコンビの珍道中を描きます。おおらかな江戸の情緒を存分にお楽しみください。

まんじゅうの大食い大会でとんだ失敗からお役人に無礼をはたらいた弥次さんと喜多さんは、江戸を追われてしまう。逃げるだけではつまらないとお伊勢参りに向かう二人は、使い方を間違えて宿屋の五右衛門風呂を壊したり、殿さまの前でインチキ歌舞伎を演じたり、道中大騒ぎを起こしていく。そこに、追う役人桃右衛門、子どもに大食い大会で負けて傷心の相撲取り鬼の山なども加わり、伊勢までの大珍道中がはじまる―
失敗しても何のその。のらりくらりと旅を続ける弥次さん喜多さん。
そんな二人の愉快な旅路を彩るのは、江戸時代の庶民の娯楽「伝統芸能」。
三味線に太鼓の生演奏、歌舞伎に講談、果ては皿回しまで登場し、物語を盛り上げます。

公演日時11:00開演/14:00開演
※開演は開場の30分前
チケット全席指定 大人2000円/子ども1000円(4歳~中学生)
※3歳以下はひざ上で1名無料

1、インターネット
川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)2016チケットセンター(ご購入には無料会員登録が必要となります)
【PC】チケット購入はこちらから
【携帯】チケット購入はこちらから

2、電話予約
アルテリッカチケットセンター
電話 044-955-3100(9:30~17:00)

3、窓口販売
・川崎市アートセンター(窓口販売 9:00~19:30 毎月第2月曜除く)
・新百合21ホール(窓口販売 9:00~17:00)
・(株)プレルーディオ[昭和音楽大学北校舎内](窓口販売 10:00~17:00 土・日・祝日除く)
・マイタウンチケットセンター[新百合ヶ丘マプレ「写真工房彩」内](窓口販売 9:00~21:00 不定休)  
・昭和音楽大学チケットセンター[昭和音楽大学南校舎内](窓口販売 10:00~18:00 土・日・祝 及び 平日12:00~13:00を除く)
お問い合わせ先川崎・しんゆり芸術祭2016実行委員会事務局 044-952-5024
川崎市アートセンター 044-955-0107
スタッフ脚本:佃典彦(劇団B級遊撃隊)
演出:山本コーゾー
人形美術:伊東 亮
出演伊東 亮
齊藤俊輔
西田由美子
篠崎亜紀
冨田愛
勝又茂紀
龍蛇俊明
人形劇団ひとみ座 人形劇団ひとみ座は今年で創立68年目を迎える、神奈川県川崎市の人形劇団です。創立以来、全国の子ども達を対象に公演活動を続けています。本格的舞台作品から一人芝居、「ひょっこりひょうたん島」などテレビ人形劇まで、全国の皆様に人形劇を観ていただくため幅広い活動を続けています。
公演日5/5