©ささらプロダクション
オオカミの護符に導かれ 多摩川源流の“お山”の世界へ…
川崎市土橋の土蔵に貼られた「おいぬ様」の護符に導かれ、オオカミを祀る山岳信仰をたどる。多摩川源流に位置する武蔵御嶽神社の神職「御師(おし)」たちは、関東一円に赴き、土地の「御嶽講」とともに信仰を保ってきた。今も続く“お山”の世界を描くドキュメンタリー。
◆会場は小劇場になります。
作品情報 | 2007年/日本/カラー/スタンダード/1h13(アカデミック版)/SD 監督:由井英 制作:小倉美惠子、小泉修吉 語り:小倉美惠子 08年度文化庁映画賞・文化記録映画優秀賞 08年度アースビジョン地球環境映像祭・アースビジョン賞 17年川崎市文化賞 | ||||
---|---|---|---|---|---|
上映日 |
| ||||
料金 | チケットは8/11(月・祝)より、窓口・オンラインにて販売開始 ※窓口9時~19時30分<施設点検日を除く>/オンライン10時30分~上映開始30分前まで 一般2000円/シニア・会員1300円/大学・専門学校生1000円/障害者・付添(1名まで)1000円/高校生以下800円 オンラインチケット購入はこちらから |
||||
ゲストトーク | ★上映終了後トークイベントあり◎9/6(土)の回〈60分〉 服部朋也さん(武蔵御嶽神社権禰宜/御師・宿坊山中荘当主)、松田理沙さん(明治大学大学院政治経済研究科)、小倉美惠子さん(制作者、『オオカミの護符』〈新潮社〉著者)◎9/7(日)の回〈10分〉 小倉美惠子さん |