キノーラ vol.6_2021年8月16日(月)午後

 

 

はじまりました。

午後のキノーラです。

まずは映像のアニメーションを見てみよう。

 

どうして動いて見えるのかな?

アニメーションの原理を知っている?

動きを描いた紙をずずーっと

ひっぱっても動いてみません。

しかしパラパラ漫画のようにすると、

動いて見えますね。

フィルムを見てみましょう。

こんなにつながっているのに、

どうして動いて見えるのかな?

 

☆  ☆  ☆

キノーラの仕組みに

ヒントがありますよ。

まずは工作。

キノーラを組み立てます。

ハンドルをつくったら

台紙を貼って、好きな絵を描きます。

みんな集中していますね。

もくもくと作業。

自分のキノーラに!

柱の二本はボンドを止めたら、養生で押さえておきます。

組み立てをすすめます。

キノーラの要の丸いボールのある棒は、柱を立ててから、

 

ボンドが固まる前に差し込むのがポイント

 

 

出来ました。

ボンドが固まるまで、しばらく休憩。

 

☆  ☆  ☆

休憩が終わったら、全員手洗い。

いよいよ絵を描いていきます。

絵は1番から8番まですすんだら、

また1番に戻ります。

絵を描くときはみんな集中していますね。

下絵ができたら、

大髙さんにチェックしてもらいます。

動きに悩んでいたら相談。

どんな動きができるかな?

8枚の動き、8枚の絵を描きます。

形ができたら、色を塗ります。

 

きれいに塗るのも大切なポイントです。

完成した子の作品を見せてもらいました。

 

どれもしっかり動いて見えました。

さあ、時間のある子は

マジックロールをやってみましょう。

みんなのキノーラはどうでしょうか?

友達のを見せてもらいましょう。

すごい!とかおもしろい!

という声が聞こえましたよ。

キノーラのワークショップは終了です。

講師の大髙さん、参加者のみなさん、スタッフのみなさん

ありがとうございました。

 

 

レポート一覧に戻る