キノーラ vol.6_2021年8月16日(月)午前

 

今年も始まりました!

キノーラワークショップです。

講師は大髙那由子さんです。

 

 

画(絵)はどうして動いて見えるのかな?

このように連なった動きの絵をズルズル―っと

 

 

ひっぱっても動いて見えません。

 

さて、このようにパラパラと

重ねてみてみると

 

動いて見えますね。

パラパラ漫画と同じ原理です。

さて、このアニメーションの原理をつかって、

キノーラを作ってみましょう!

 

☆  ☆  ☆

 

まずは組み立てです。

ちいさな木材の部品を木工用ボンドでつけていきます。

 

 

すこしはみ出すぐらいにつけるのがポイント。

組み立てはポイントを押さえれば

 

できますよ。

つぎに台にシールを貼り、色付けします。

 

模様や好きな絵を

きれいに描きましょう。

自分のキノーラになっていきますね。

 

組み立ては続きます。

柱の部分。

そして、ハンドル部分を止めました。

工作は完成。

乾くまでいったん休憩です。

 

☆  ☆  ☆

キノーラでは8枚の絵を描きます。

1番から8番までいったら、

1番に戻るような絵をかきましょう。

 

まずは見本の台紙で好きな画をかいてみましょう。

どんな動きにしようかな?

相談しながら絵をかいていきます。

動きを大髙さんに

チェックしてもらいます。

まずは、鉛筆で絵をかいていきます。

選を目立つようにする場合は、

ペンできれいになぞって、鉛筆の線を消します。

8枚分です。

動きをチェックしてもらったら、色塗り。

 

丁寧に塗っていきます。

完成したら、

絵をキノーラにつけていきましょう。

ちょっとコツがいります。

 

すべてつけたら、

 

動きを確認!

うごいて、

みえたかな!

続々と完成。

最後にみんなの作品を鑑賞して終了!

 

感想を聞いたら、みんな満足とのこと。

手が疲れちゃったという声も。

8枚の絵を描きましたからね。

講師の大髙さん、参加者のみなさん、

そしてスタッフのみなさん

ありがとうございました。

レポート一覧に戻る