キノーラワークショップ① 7/27(土)10:00~12:30

今年のキノーラワークショップの始まりです。

まずはアニメーションのしくみをまなびます。画が動いて見えるためには、

どんな風に描いたらいいのかな?

アニメーションが動いて見えるためには

残像が必要なんだって。

「残像」ってなにかな?

自分の目で確かめる実験をしました。

さて、キノーラを組み立てます。

あらかじめ講師とスタッフがキットにしてくれています。

ちいさなビーズを使うので、

ボンドの使い方も工夫が必要です。

みんな集中して作業をしていますね。

テーブルごとに、作業を進めます。

どんどん形になっていきました。

組み立てが終わったら、

ボンドが乾くまで、

土台の部分に模様をつけて、

自分だけのキノーラを作りましょう!

各自、キノーラの絵を選びます。

キノーラの絵は動きのガイドつきと

無地がありますよ。

選んだら、休憩です。

休憩時間は

席を少し離れてリラックスしましょう。

* * *

そのあとに、キノーラの動きのつくりかたの説明です。

8コマの絵をかくので、

少しづつ動きをかえることを説明してもらいました。

ガイドつきの紙でも、

自分で色や絵をくわえることで

オリジナリティのある作品ができます。

同じ絵でも8枚あるので、
なかなか大変です。

動きがむずかしいところや、

質問があれば、講師やスタッフが教えてくれます。

絵を描きおわったら、

キノーラに紙を差し込んで、

動きを確認してみましょう。

くるくる回して

動いて見えるか確認します。

台紙とキノーラが一体となった作品もありましたよ。

上手に動きができたかな?

動かして、確認しましょう。

すこしづつ動きをみてみましょう。

今回は作品を撮影しました。

最期にみんなの作品を鑑賞しました。

家に持ち帰りができますよ。

今回は、大高さんより紙の一式のプレゼントがありました。

家でつくってみましょう!

レポート一覧に戻る