『ピンホールカメラ』マンになろう!⑥4/4午後
************************************************************
B 『ピンホールカメラ』マンになろう! 2015.4.4(土)【午後】
************************************************************
午後の活動が始まりました。
まずは、ピンホールカメラの原理を学びます。
手前に見える。緑と黒の箱が今日のピンホールカメラ。
ピンホールカメラはレンズを使わないので、どんな箱でもできるそうですよ。
さて、外に出て、撮影です。
午後は少し明るくなったので、大体2分(120秒)。カウントは100秒としました。
カウント中。さて、道路の車や横断歩道の通行人は写るのかな?
木の上に置いたり、場所に工夫をしていますね。
撮影が終わったら、現像の為に暗室に入ります。
みんなの手前が現像液。いれたらゆっくり動かします。
しばらくすると黒く風景が浮き上がってきました。
花を見上げる写真?
急斜面から植物が撮れる?
どんな作品になるのでしょうか?
水分を吸水スポンジで手早くとりのぞき、自然乾燥。
乾き足りない場合はドライヤーの冷風で乾燥させます。
2枚のネガが出来たら、1枚をポジにします。
ネガに感光紙を重ねて、光を通すことで、白と黒を反転させポジができあがります!
できたらまた現像-定着作業です。
ポジ作業が終わった子から3作品をみて、アートセンターで展示する1作品を選びます。
丁寧に仕上げていますね。
2回目の活動も無事終了。
今回も日本針穴写真協会の5人のみなさんにご協力いただきました。ありがとうございました。
※GW中に作品はアートセンターで展示し、展示終了後にみなさんにDM便で送付いたします。
作品をいくつか紹介いたします。