新型コロナウイルス感染症対策の取り組みについて
アルテリオ小劇場TOP公演情報 > しんゆりシアター×麻生区文化協会30周年記念事業 劇団わが町 市内巡回公演 『 わが町しんゆり 』

しんゆりシアター×麻生区文化協会30周年記念事業 劇団わが町 市内巡回公演 『 わが町しんゆり 』

1901年、ニューハンプシャー州はしんゆりだった!

2013年3月に試演、6月に本公演を行なった『わが町しんゆり』を、麻生区文化協会30周年記念事業として麻生市民館ホールで上演することとなりました。劇団わが町の第一作目となる『わが町しんゆり』を再びお届けします。

1938年にアメリカで発表されたソーントン・ワイルダーの戯曲『わが町』は、現在まで世界中であらゆる町に置き換えられて上演されています。劇団わが町では原作の世界と、「私たちのわが町・しんゆり」を自由に行き来する作品に仕上げました。きっと遠い昔のアメリカの物語を身近に感じ、また「私たちのわが町」をさらに大切に感じていただけることでしょう。

公演日時2014年11月1日(土)
14:00開演(13:30開場)

※この公演は麻生市民館ホールでの上演です。
チケット【料金】一般 2,500円/小学生以下 1,000円(全席指定・税込)

※3歳以上のお客様はチケットをご購入ください。小学生以下のチケットは窓口販売のみとなります。
※車椅子でご来場のお客様は当日のスムーズなご案内の為、チケット購入後、事前に川崎市アートセンターまでご連絡をお願いします。

【発売日】2014年9月2日(火)

【取扱い】川崎市アートセンター
●窓口販売 9:30〜19:30(毎月第二月曜除く)
●電話予約 044-959-2255(土日祝・休館日を除く)
●WEB    http://kawasaki-ac.jp/th
お問合せ川崎市アートセンター 044-955-0107
演出家より作・演出 ふじたあさや

『わが町しんゆり』は、2013年の3月に試演、6月に本公演を行った劇団わが町の第1回作品である。アメリカの劇作家ソーントン・ワイルダーの描いた、前世紀はじめのアメリカの田舎町の日常を、しんゆりに置き換えたらどうなるのかという試みだった。脚本を書きながら僕の脳裡を去来したのは、父(藤田親昌)のことだった。昭和36年に都内から川崎に越してきた父は、町のすべてが歴史の遺産である鎌倉の生まれで、それだからだろう、地域の歴史に異常に関心を持ち続けた。「この寺の縁起は?」「地名の由来は?」「旧道のルートは?」「細王舎って何の会社?」 そうした好奇心が満たされたとき、父の中では<地域>のイメージが形作られるようだった。そして気がつくとぼくは、まさにその延長線で『わが町しんゆり』を書いていたのである。父からもらった素材もいっぱいある。
 父は、昭和39年から多摩区文化協会会長を務め、20年後、分区により麻生区文化協会の会長となった。だから、この劇が麻生区文化協会設立30周年記念に呼んでいただき、さらに多摩市民館で公演をもつことに、ぼくは一方ならぬゆかりを感じている。
キャスト・スタッフ【キャスト】
●劇団員(50音順)
秋山敏佑樹、池田紗菜、いまどりえ、上村健太郎、上田明彦、梅澤賢一、梅澤実里、圓崎大和、圓崎弥生、大野倫子、大野好之、奥野氾子、小山雲母、狩野 淳、上崎 実、木村陽子、小松 祥、近藤明子、酒井道子、酒井みな実、酒井優月、品田芙季、杉山つばさ、鈴木明博、高取良典、竹中秀明、田中千恵美、田中優香、田辺佐保子、坪井翔、豊田泰史、中平朝恵、夏堀妙子、成澤布由子、羽賀拓郎、萩坂心一、萩原みどり、橋迫千明、林 桃子、日野順子、平井陽菜、藤村明史、牧野克己、松崎朝子、松澤亜美、宮下瑛美、村上マヤ子、村瀬真秀子、森山蓉子、矢澤耕一、柳瀬健太郎、山浦弘靖、山下優里、山田スミ子、山田睦実、山田誠浩、若原千大

●客演
今野鶏三 古舘一也 原田 亮

【スタッフ】
原作:ソーントン・ワイルダー 翻訳:鳴海四郎 
翻案・作・構成・演出:ふじたあさや 美術:池田ともゆき 衣裳:坂本真彩
照明:坂本義美 音楽:藤原 豊 音響:山北史郎 舞台監督:野口岳大 
演出助手・ワークショップ講師:大谷賢治郎 宣伝美術:中村圭介・吉田昌平(ナカムラグラフ)

主催:川崎市アートセンター 共催:麻生区文化協会
後援:「しんゆり・芸術のまちづくり」
助成:財団法人地域創造
企画・制作:川崎市アートセンター/NPO法人KAWASAKIアーツ
劇団わが町2012年6月に生まれた新しいゆるやかな劇団です。劇団員は地域住民の方々、総勢約50数名。年齢制限はなく、現在7〜76歳までのメンバーが所属しています。しんゆりシアターのラインナップの一翼を担い、長期的に様々な創造活動を行なっていきます。http://our-town.jp/
公演日
11/1
このページのトップへ